1.1.5

リリース日
2023/5/15
リリースノート
※印がついている項目は補足説明があります 【機能追加】 ・Teamsで声をかける機能を追加しました※ ・ルームのURLをコピーする機能を追加しました※ 【機能改良】 ・ログアウトするときにマイクおよびカメラのON/OFF状態を記憶する機能を削除して、新規ログイン時には常にマイク/カメラはOFFになるように仕様を変更しました ・ルーム設定ファイルの書出し時に、セキュリティ関係設定情報を含まないように変更しました。これに伴い、ルーム設定ファイルをルームレイアウト設定ファイルに呼称を変更し、ルーム編集画面のメニュー表示位置も変更しました。※ ・前回ログアウト時の最終選択スペース・選択ルーム・入室時の通知設定・ノイズ抑制の設定情報をサーバーに残すように内部仕様を変更しました※ ・[管理者向け] ログの最大出力行数を10万行から100万行に増やしました ・[管理者向け] ルーム設定における許可ドメインにサイトで許可されていないものがあった場合は、その許可設定が無効になるようにしました 【機能改良(サーバー)】 ・[管理者向け] コネクション数のログを出力するためにプロセス間通信を行うこと廃止し、DBからコネクション数を取得するように変更しました ・[管理者向け] コネクション数の整合性チェックのためにプロセス間通信を行うことを廃止し、代わりにサーバー起動時にコネクション情報を削除することで対応するように変更しました ・[管理者向け] この整合性チェックを毎日行うようにするために、毎日深夜0時過ぎに自動でサーバーを再起動するようにしました 【バグ修正】 ・画面共有をしていた人がそのまま退室してしまうと、画面共有エリアが黒く残ってしまうバグを修正しました ・[管理者向け] ルームレイアウト設定ファイル読込時に背景画像がデフォルト画像の場合に正しく読込できないバグを修正しました
ステータス

【機能追加】


Teamsで声をかける機能を追加しました

  • 声をかけたい人のアイコンをクリックしとたきの画面に「Teamsで声をかける」ボタンを追加しました
  • このボタンを押すと、その人とのTeamsチャットが立ち上がります
  • またこのボタンは、マイリストや一覧にも表示され、声かけしたい人がzawaroomに入室していなくても利用できます
  • zawaroomのメッセージではなくその人だけとチャットしたい場合などにはこちらの機能がご利用いただけます
 

ルームのURLをコピーする機能を追加しました

  • 右側のアクションメニューに「招待リンク」ボタンを追加しました
  • このボタンを押すと、現在入室いているルームのURLがクリップボードにコピーされます
  • メールなどに貼り付けて、誰か別の方をルームに招待したい場合などにご利用いただけます
 
 

【機能改良】


ルーム設定ファイルの書出し時に、セキュリティ関係設定情報を含まないように変更しました。これに伴い、ルーム設定ファイルをルームレイアウト設定ファイルに呼称を変更し、ルーム編集画面のメニュー表示位置も変更しました。

  • これまではルーム設定ファイルを書出すときに、セキュリティ関連の設定(管理者メールアドレス、許可ドメイン、入室許可ユーザーメールアドレス)も含んで書出されていましたが、今回からこれらの情報は書出さないように変更しました
  • もしセキュリティ関係設定情報を含むルーム設定ファイル(以前のバージョンで書出された設定ファイル)を読み込んでも、これらセキュリティ関係設定情報は反映されないようになっています
  • これらの仕様変更に伴い「ルーム設定ファイル」という呼称を「ルームレイアウト設定ファイル」に変更し、そのメニュー配置場所もルーム編集画面の一般設定からレイアウト設定の下へ移動しています。また、ルーム編集画面もこれまでは「一般設定」「入室許可設定」「レイアウト設定」の3つのタブがあったのを「入室許可設定」を「一般設定」に統合し2つのタブに修正しています
 

前回ログアウト時の最終選択スペース・選択ルーム・入室時の通知設定・ノイズ抑制の設定情報をサーバーに残すように内部仕様を変更しました

  • これまでは、ローカルPCディスクにこれら情報を残していましたが、サーバーに残すように仕様を変更しています
  • ご利用中のPCの設定環境によっては、ローカル情報の保存ができない設定になっているケースがあるためサーバーに残すようにしました