1.1.3

リリース日
2023/3/20
リリースノート
ルーム選択画面デザインの刷新とともに、ルーム&メッセージ機能を追加・改良しました。 【機能追加】 ・ルーム選択画面にて各ルームを背景や各種情報とともにカードスタイルで表現するようにしました ・ルームを「お気に入り」に追加することが出来るようなりました ・ルームに説明文を設定できるようになりました ・誰でもルーム管理者を確認できるようになりました 【機能改良】 ・ルーム選択画面にて各ルームの入室人数が常に確認できるようになりました ・メッセージのON/OFF設定が直前のルーム退出時の設定を引き継ぐようになりました ・自分のアイコンをダブルクリックすることでメッセージを作成できるようになりました ・メッセージの編集が自分のアイコン隣のメッセージ表示領域でできるようになりました ・「ノイズ抑制」機能のデフォルト設定をONに変更しました

ルーム選択画面にて各ルームを背景や各種情報とともにカードスタイルで表現するようにしました

  • 画面左側にスペース選択エリア、右側にルーム選択エリアを配置しました
  • スペース選択エリアには、既存のスペースの一覧に加え「お気に入り」と「すべてのルーム」という特別なメニューを追加しました
    • 「お気に入り」…自分がお気に入りに追加したルームの一覧が表示されます
    • 「すべてのルーム」…スペースに関わらず自分がアクセス権のあるルーム一覧が表示されます
  • ルーム選択エリアには、各ルームをカードスタイルで表現し、「お気に入り」ボタンが追加されたほかルーム背景・現在の入室人数・ルーム説明・ルーム管理者などを確認できるようにしました
 

【機能追加】


ルームを「お気に入り」に追加することが出来るようなりました

  • ルーム選択画面においてに任意のルームを「お気に入り」に追加できるようになりました
 
 

ルームに説明文を設定できるようになりました

  • サイト管理者およびルーム管理者が各ルームに対して説明文を記述することができるようになりました
  • 設定した説明文は、誰でもルーム選択画面で確認することができます

誰でもルーム管理者を確認できるようになりました

  • ルーム選択画面で、誰でもルーム管理者が誰なのかを確認することができるようになりました
 
 

【機能改良】


ルーム選択画面にて各ルームの入室人数が常に確認できるようになりました

  • これまではルーム上にマウスオーバーしたときにだけ入室人数が表示されましたが、本バージョンからは常にルームカード表示されるようにしました。
 

メッセージのON/OFF設定が直前のルーム退出時の設定を引き継ぐようになりました

  • これまでは入室するとON(右側のメッセージアイコンが押された状態)になっていましたが、直前の退出したときの状態を引き継ぐように見直しをしました
  • メッセージアイコンをOFFにした状態で退出すると、次回入室時にはOFFの状態で入室するようになります
    •  

自分のアイコンをダブルクリックすることでメッセージを作成できるようになりました

  • 自分のアイコンをダブルクリックするとメッセージ編集モードに入ることができるようになりました

メッセージの編集が自分のアイコン隣のメッセージ表示領域でできるようになりました

  • いったん表示したメッセージは吹き出しエリア内でクリックすると、その場で編集モードに入ることができるようになりました
 

「ノイズ抑制」機能のデフォルト設定をONに変更しました